今さらだけど、血圧をよく知る

血圧


血圧

血圧と聞いて、どんなイメージを抱くのでしょうか?全身の隅々までに張り巡らされている血管の中にある血液の勢い??心臓の圧力の大きさ?脈拍の力強さ?人それぞれイメージは異なると思います。

血圧とは血管内を流れる血液の圧力の事をいいます。人間にとって心臓が体の中心にある血液ポンプです。そのポンプから流れ出る血液が血管を通る力だと言えばイメージし易いかもしれませんね。なので血圧は体全体の血管に存在します。ですが、通常計測に使用されるのは動脈で、主に上腕動脈から計測する場合が多いです。

管のついたポンプの大元に水を入れて、勢い良く押して水を管の外に押し出そうとするのをイメージすれば分かりますが、血圧は、心臓が収縮して血液を押し出すときに一番高くなって、それがたくさんの血管に行き渡る時に流れが緩やかになって低くなります。

血液を押し出すその最も高い血圧が(上の血圧)、血液の流れが緩やかなときの最も低い血圧を(下の血圧)と呼んで計測します。

血圧の高さというのは、基本的にはポンプである心臓が血液を押し出す力と、それを受け止める血管の抵抗力で決まります。心臓が送り出す血液の量が増えたり、血管が縮こまって、送る血液の抵抗が大きくなったりすれば、おのずと血圧は上がります。

血管自体の収縮性や弾力性も大きく血圧を左右しますので、動脈硬化などで、血管に問題が出てくれば、やがて上の血圧と下の血圧の差が大きくなります。

また、血液成分によっても血圧に影響します。

他にも、血圧は、腎臓や神経、腎臓や副腎などのホルモン、また食事による食塩摂取量によっても変化してきます。

人間の血圧はいつも一定である訳ではなく、常に変動します。ストレスの影響を受けて急に上がったりもします。ほとんどの人が朝の目覚めた時が一番低めで、起きて動き出すと徐々に上昇して、日中は高めの傾向となり、夜になって下がり始めて、眠っている間は最も低い値へと戻っていくものです。

季節で見ると、冬は高く、夏は低い傾向にあります。また、一般的に年齢でみると、若い人よりも高齢者の方が高目となります。

妊娠して、赤ちゃんがお腹の中で成長するという事は、これまでの一人の体とは違って、心臓や血管にも多くの負担がかかってきます。その上、食生活の乱れや睡眠時間帯など日常生活が不規則になっていくと、血圧は上昇し易くなってしまいますので、特に、血圧が高いと医師から言われてしまった場合は、何よりも毎日の食事に気を付け、きちんと睡眠時間を取り、家庭用血圧計を購入する、もしくは近くの薬局などで計測するなどして、妊娠前よりも血圧に気を配った生活を心がけるようにしましょう。

…………………………………………………………………………..
アメリカでの妊娠、出産、母乳育児などでお悩みの際は、もみじマム momijimom のホームページからお気軽にご連絡下さい。>>momijimom.comをみる

血圧ホームに戻る

執筆者について

Junko@momijimom

日本正看護師免許
ハワイ州正看護師免許
カリフォルニア州正看護師免許
ラマーズ公認チャイルドバース・エデュケーター
ラクテーション・エデュケーター/カウンセラー